七五三に洋服で 女の子にはどんな服装がいいの?

もうすぐ11月ですね!!11月と言ったら、七五三の季節ですね~。七五三に女の子はお着物っていうのが定番ですが、中には洋服で来る子たちもいます。

ちなみに、私が3歳の時の七五三は、紺色のおばあちゃんが作ってくれたワンピースでした。

実際には洋服で参拝している娘さんも1割くらいはいるので、全く問題はないです。

では、どんな洋服を着せてあげるのが神社参拝にふさわしいのでしょうか?

そんな七五三に神社を参拝する女の子たちがどんな洋服を着るのがおすすめなのか書いていきたいと思います。

女の子

七五三に洋服で 3歳の女の子にはどんな服装がいいの?

七五三に洋服で神社を参拝する場合、あんまり派手目なドレスだとダメそうだし、かと言ってどんな服装をさせればいいの??

なんて悩んでしまいますよね。

基本的には派手すぎずフォーマルな洋服であればOKなのです。

イメージとしては、皇室の子たちが着るような清楚な洋服がいいですね。

私が子供の時は丸襟で紺色の長袖のワンピースに白いタイツでした。

こんな感じの洋服でOKなのです。

ネットで検索してみると、肩が出ているドレスなどありますがこれはジャケットやカーディガンを羽織って肩を隠すことをおすすめします。

あまり神社参拝にはよろしくないと思いますので。

さらに、コムサanyfamなどのお店に行って店員さんに相談するとちょうどよいものを選んでくれます。

デパートや大型スーパーの子供服売り場には七五三の季節になると特設コーナーが出来るので、こちらもチェックするといいですね。

七五三に洋服で 寒さ対策はどうする?

七五三の季節は11月なので少し肌寒くなってきた季節ですね。

こんな季節に神社参拝をして、風邪でも引いたら大変!!

寒さ対策はどうすればいいんだろう?

こんな風に考えている方も多いのではないでしょうか。

とにかくインナーは厚手のものやヒートテックなどの発熱加工してあるものを着せてみるといいですね。

お腹を冷やさないように腹巻をしたり、足を冷やさないようにスカートの下はタイツやハイソックスをはくことをおすすめします。

しかし、「子供は風の子 元気な子」とも言われるように、子供は大人よりも寒さを感じないのでそこまで気にしなくても大丈夫かもしれませんね♪

七五三に洋服で 7歳の女の子にはどんな服装がいいの?

これまで、七五三に3歳の女の子がどんな洋服で神社を参拝するといいのかについて書いてきました。

では、7歳の女の子にはどんな洋服がいいのでしょうか?

ここで、七五三の本当の意味について書いていきたいと思います。

七五三は3歳を「髪置き」といい、7歳を「帯解き」と言います。

「髪置き」とは江戸時代までは3歳まで髪を剃る習慣があったため、それの終わりを告げ髪を伸ばし始める儀式として行われていました。

正式な服装は、着物の上に袖のない被布というものを着せます。

「帯解き」とはそれまで着物を留めるのに使っていた紐の代わりに帯を使用するようになるという儀式のことです。

つまり、大人と同様の装いをするということです。

昔から伝えられている正式な意味はこれなのですが、現代では着物だけではなく洋服で神社を参拝する子たちも1割くらいいます。

昔からの意味を考えると、やはり7歳の女の子の服装は着物がベストかなとは思います。

しかし、本人が着物を着たくないと言い出したり、神社参拝の後に食事を予定していて着物を着て動くことが大変な場合はやはり3歳の時同様のフォーマルな洋服がいいかもしれませんね。

まとめ

いかかでしたでしょうか?

七五三に女の子の洋服ではどんなものを着ればいいのかについて書きました。

最後にまとめたいと思います。

七五三に女の子が着て神社参拝をしても大丈夫な洋服の条件。

フォーマルな洋服がGOOD!!イメージは、皇室の子たちが着るような清楚な洋服。

肩が出ているドレスはNG!!ジャケットやカーディガンで隠した方がGOOD!!

寒さ対策として、インナーや腹巻、タイツやハイソックスなどをはかせると良い。

さらに、どんなお店をチェックすればいいのかというと、コムサやanyfamの店員さんに相談するとちょうどいいものを選んでくれます。

デパートや大型スーパーの子供服売り場にある七五三特設コーナーをチェックするのもおすすめです。

7歳のお祝いの時は、昔からの意味を考えると着物がベストかと思いますが、子供が嫌がったり神社参拝後の食事会を予定しているなどの理由で洋服というのも分かるのでいいと思います。

可愛いお子さんの成長の1ページである七五三を祝う日を幸せに過ごせるといいですね♪

以上、「七五三に洋服で 女の子にはどんな服装がいいの?」でした。

WRITTER :もやみ