障子の部分張り替えは簡単!初心者の僕でもキレイにできたよ

念願の新築に引っ越しを終え、やっとひと段落がついた頃でした。ふと会社から帰宅して和室を見てみると、驚愕の光景を目の当たりにする事に・・・!なんと、障子がビリビリにやぶれている!!

子供も小さい(2才)ので、まぁいつかはやるだろうと予想はしていましたが、こんなにも早く来るなんて軽くショックでした( ;∀;)

早速、部分的に破れた障子を張り替える事にしました。障子の張り替えなんて、初心者の僕ですが、意外とキレイに仕上げる事が出来たので手順を記事にまとめてみましたよ。

作業時間としては全部で1時間くらいかかりましたが、慣れれば30分くらいでできるのではないでしょうか。

というわけで、必要な道具から手順を詳しく紹介していきますね。障子の部分張り替えを自分でやってみようと考えているあなたの助けになると思いますので、最後までお付き合いください!

それでは、いってみましょう。

必要な道具

必要になる道具としては、このような物があります。

  • 障子紙
  • 障子糊
  • カッター
  • はさみ

部分張り替え用の障子紙は高さが28cmとか25cmがあるようですが、今回使用した障子紙は28cmがピッタリサイズでした。

【僕の失敗談】

ここで少し失敗談をさせて頂きますね。

実は近所のホームセンターまで障子紙を買いに行ったのですが、うっかり必要な障子紙のサイズを測らずに購入してしまったんです。

で、高さが25cmと28cmの物が売っていたのですが、「えいやー」で25cmを購入したんですね。

帰宅してサイズを測ったら「ありゃ残念」、28cmが適合サイズでした。その後、改めて28cmの物を買い足しました。

ですので、障子紙を購入する際は適合サイズをしっかりとチェックする事を忘れずに!

ホームセンターまで行くのが面倒であればネットで購入するのも楽ですね。楽天でも販売しているので、良かったらどうぞ。(画像がリンクになっています)

障子糊については、特に問題なく購入する事ができました。もちろん、楽天でも購入できますよ♪(画像がリンクになっています)

それでは、次の章からは、障子の部分張り替えの手順をお伝えしますね!

障子の部分張り替えの手順

手順としては、以下の5つの手順で解説していきます。

  1. 破れた障子を取り外す
  2. 張り替えたい部分の障子を剥がす
  3. 張り替え用の障子紙をカットする
  4. 障子紙を張る
  5. 乾燥させてから元に戻す

手順通りに実行していけば、キレイに張り替えをする事ができますよ。何しろ初心者の僕でも簡単に出来ましたからね。

1.破れた障子を取り外す

障子を外すときは両手で上方向に持ち上げた後、手前に引けば外れます。

僕の場合、自宅の障子は畳がほんの数ミリ盛り上がっている箇所と干渉していたので、少々てこづってしまいました。

今回は畳の盛り上がり部分を指で押し込んで、何とか取り外しに成功。

僅かな干渉でも取り外しが難しくなるので、取り外す際は干渉する物が無いかよく確認してからやると良いですよ。

2.張り替えたい部分の障子を剥がす

破れた障子はこんな感じ↓

まずはカッターで剥がしたい障子をひとマスづつ大雑把にカットします。

大雑把にカッターでカットするとこうなります↓

次に、障子枠に残った障子を剥がしていきますよ。残った障子は水分を含ませて剥がします。

度に水分を含ませた雑巾を剥がしたい部分にポンポンと押し付けて濡らします。5分ほど放置すると、手でピリピリとキレイに剥がす事ができますよ。

これがなかなかクセになる感覚でした♪

剥がした後はこんな感じ↓

3.張り替え用の障子紙をカットする

続いて、張り替える障子紙のカットですね。

今回は「部分張り替え」なので縦のサイズは気にする必要はありません。

問題は横幅ですね。張り替えたい部分に新しい障子紙を当ててカットしたい寸法を決めます。

シャーペン等でカットする所に軽く目印を入れてから、はさみで真っ直ぐにカットしていきます。

僕ははさみでカットしましたが、カッターマットを持っている方であれば、カッターの方が真っ直ぐにキレイに仕上がると思います。

ここまでで、「障子を張る枠」と部分張り用の「カットされた障子」が出来上がりました。

ここからが障子の張り替えの肝になる部分です。

4.障子紙を張る

障子糊を用意して、必要な個所に障子糊を塗っていきます。

障子糊には、枠と糊を連動させる為のガイドが付いているので、枠に塗る際はガイドを使うようにしましょう。

端に塗る場合は、ガイドを取り外して塗りましょう。

コツとしては、2点あります。

  • 出来るだけ少なめに塗る
  • 障子糊は障子枠に対して垂直になるように使う

たっぷりと塗ってしまうと障子紙を張った後で余って出てきてしまいます。

ただし、塗り残しが無いようにするのも大切なポイント。障子糊は垂直になるように使いましょう。

こうする事で、糊を均一に塗る事が出来ますよ。

障子糊が均一に塗り終わったら、先ほど用意した「カットされた障子」を丁寧に張りましょう。

糊付けはこんな感じ↓

5.乾燥させてから元に戻す

張りたての障子が完成したら、後は乾燥ですね。

乾燥させずに障子を戻してしまうと、剥がれてしまう可能性があります。ですので、一晩放置して乾燥してから障子を戻すようにしましょう。

張り替えが完了して元に戻した様子↓

どうでしょうか?意外にキレイに仕上がっているかと思います。

一連の作業は結構面倒くさいかもしれませんが、やはりキレイになった障子は気分が良いですよ。

いずれまた子供に破られてしまう可能性は十分ありますが・・・。その時はまた張り替えれば良いですしね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

張り替え手順をおさらいするとこんな感じです。

  1. 破れた障子を取り外す
  2. 張り替えたい部分の障子を剥がす
  3. 張り替え用の障子紙をカットする
  4. 障子紙を張る
  5. 乾燥させてから元に戻す

破れてしまった障子を部分的に簡単に張り替える方法が分かって頂けたかと思います。

今回の方法は「ひとマスだけ」張り替える際にも使える方法ですので、ひとマスだけ張り替えたい場合にもぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

障子紙というと一昔前では、真っ白一色のイメージが強かったと思いますが、現在では色々とオシャレなデザインの物が発売されています。

部分張り替えではなく、全面張り替えする場合は、是非オシャレな障子紙を使ってみるのも面白いかもしれませんね。

以上、「障子の部分張り替えは簡単!初心者の僕でもキレイにできたよ」でした。

WRITTER :もやこう